今日コストコに行って買ったもの。ブリオッシュバンズ。12個/998円。1個約83円。
この値段なら美味しくなくても、まぁ許せるかな。
コストコの同じコーナーで売ってるヤマザキのゴマ付きバンズ(10個/458円・1個約46円)よりも見るからに重量感がある。1個67g。実際に重かった。このブリオッシュバンズで作るバーガーは、さぞ本格的なバーガーが作れると思う。
ブリオッシュバンズの原材料

ブリオッシュバンズ原材料は、
小麦粉、砂糖、卵、バター、たん白、イースト、小麦グルテン、発酵小麦、食塩、植物油脂、食酢/着色料(ウコン、パプリカ)、酵素、乳酸、乳化剤、増粘剤(キサンタン)、V.C
原材料の表記にはルールがあって、多く含まれてる順に表記するように決まってるんだよ。原材料名の中に/があるんだけど、その/の前の部分までが原材料で、/から後ろが添加物。これも多く含まれている順番に表記するように決まってるんだ。
原材料をみると、余計なものがあまり入ってない印象だし、4番目がバターっていうのも好印象。バターたっぷりで美味しそうじゃん?
ブリオッシュバンズを使ってバーガー作ってみた。
実際にブリオッシュバンズを使って、自家製バーガーを作ってみたよ。作り方はこちら
材料のところに、バーガーパテなんて大げさに書いちゃうけど、要は、シンプルなハンバーグと思っていただけると。ハンバーグ作って、少し薄めのハンバーグを焼いて残しておけば次の日に自家製バーガーになるんだ。
もちろん、コストコの冷凍庫コーナーには、100% ビーフパティが凍ってるけど、今も売ってるのかな?そういうのを使っても全然良いと思うのよ。

写真まで重量感があるっていうね…(笑)
ブリオッシュバンズの私的評価
ブリオッシュバンズの評価は、星5つの満点をあげたい。
1個約83円って考えると、もう少し安くなんないかな?って思っちゃうんだけど、特徴的なふわふわとした食感が他のバンズと一線を画してると思う。バターの風味がしっかりと感じられ、一口食べるだけでリッチな味わいが広がっていく。
写真の重量感のあるバーガーを見てもわかって貰えると思うけど、バンズの大きさも魅力の一つだと思う。1個のサイズが大きいから、重量感のあるバーガーを作るのに適してると思う。バンズ自体の質も高いから、肉・チーズ・野菜など、沢山はさんでも崩れることなく、風味を存分に味わうことができると思う。
それにコストコのブリオッシュバンズは保存性にも優れてて、冷凍保存が可能。小分けして必要なときに取り出して使えるため、忙しい時でも食べたい時に手軽に美味しいバンズを楽しめると思った。
いつもの食卓にちょっとした贅沢をプラスするのに、ブリオッシュバンズは欠かせない我が家の常備パンになりそうだ。