節約 プロパンガスについて考えた色々 3月1日にプロパンガスの検針が来た。2/1~3/1の使用量は、11.3m³。今年の使用量一覧はこちら我が家はIHコンロ(山善2口IHコンロ)を使っているので、ガスの利用は、お風呂の給湯・お風呂の沸かし直し・洗顔・歯磨き・食器洗いの時だけしか... 2025.03.05 節約
節約 緩衝材の行方 Amazon定期便や、突然欲しくなって買った商品が届く時、商品より入ってんじゃない?ってくらいの緩衝材が同梱される。この緩衝材、ただ捨てるにはただのゴミになってしまうな~と、思ったヒノキヨです。「唐揚げとか天ぷらとか揚げ物の時の油とり紙に良... 2025.02.25 節約
節約 極厚着る毛布で電気代節約 埼玉に住む妹との電話で、我が家の電気代とか、部屋の温度の話になったことがあった。「最低限の生活水準にかかるお金は仕方ないよね~」と言っていたけれど、東北に住む我が家の電気代との違いに悔しかったのか、最近では御主人のエアコンや石油ストーブの使... 2025.02.15 節約
節約 ミカンの皮の有効利用 うちの子供達は、小さい頃からあまり果物を食べる習慣がなくても、冬のミカンは1シーズンで3箱は食べちゃうくらいのミカン好きだった。毎日大量に食べる家族たち。カジっても苦いだけのミカンの皮。ミカンの皮が、ただただゴミ袋の中に積まれていくと、「ゴ... 2025.01.13 節約