嫌なことがあった日も、楽しかった日も、どんな日でもかけがえのない1日。
その日にあった出来事なんかが分類されてると思います。

ドブとスコップと私。而して筋肉痛
暖かくなったら絶対にやると決めていたこと。家と家の間に蓋のされていないドブがある。真冬でも微かなヘドロ臭があるので、暖かくなると絶対に匂いが強くなるはず。春が来る前に、玄関前のブロック塀向こうにあるドブの掃除をしようと思っていた。天気が良く...

しいたけを買いに行く
一度知ってしまうと、戻れないものってあると思う。私にとって、しいたけが、そのひとつ。ここのしいたけを食べる前は、スーパーで売られている椎茸でも、全然美味しいと感じて食べていた。岩手県奥州市でキャンプしたとき、キャンプ場の近くにあるお店「いさ...

ガトー・インビジブル(Gateau Invisible)
加工用の林檎が5コで298円と安く手に入ったので、娘におねだりして作ってもらった。ガトー・インビジブル。今回は小麦粉ではなく米粉を使用。参考にしたサイトは、レシピサイトのNadiaだそうだ。リンゴを2ミリの厚さに切るのが、難しかったらしく、...

私はメーター監視員?
今月は灯油の利用を控えて、賃貸についているエアコンを使ってみよう月間にする!っと決めたものの、東北電力が、4月分請求分(3月使用量分)からまたもや値上げと宣っている。2か月連続の値上がりです。政府の電気料金の補助が、1キロワットアワーあたり...

サンドイッチ(sandwich)
今日の朝昼ごはんは、娘が作ってくれたサンドイッチ。業務スーパーの天然酵母食パンで作ってくれた。冷蔵庫にあった野菜や食材で、すっごくボリュームのあるサンドイッチを作ってくれたよ。美味しそうなのができあがり。天然酵母食パンは、使いたい太さに切れ...

DAIBEN狂詩曲
築35年超えの平屋賃貸に引っ越してきてから、約3ヶ月が経過。風呂釜の古さだったり、ガラス窓の薄さだったり、建付けだったり、大家さんのご厚意で設置されてるエアコンだったり、いろいろな所にアララ…残念。が、目に付くようになってきた。大抵は「古い...

月からの帰り路
月までの距離は地球から384,400㎞なのだそうだ。往復すると768,800㎞。我が家の愛車、アクアは、月からの帰り路の途中です。2013年11月末に購入したアクア。11年と2ヶ月25日。新車で購入したとはいえ、使用年数もさることながら、こ...

今月の電気代(2025年)
2月14日から3月13日までの使用量2月14日から3月13日までの使用量は、28日間で314Kwh。先月の使用量よりも、35kWh少なくなった。電気代は9,115円。前回の電気に関する投稿で、メーターとにらめっこして出した試算と大体変わらな...

フロランタン(florentin)
娘の作ってくれた物をカテゴリの作ってみたに入れると、あたかも自分が作ったようになってしまうし、気分屋の娘が定期的にスウィーツを作るハズもないので、新しいカテゴリではなく、tagに分類することに。tag:むすめいど。娘はメイドではなくってよ。...

雪の降る日の焼き鳥
川遊びをしながら焚き火をしたり、燻製したり、BBQしたり、焼き鳥焼いてみたり、息子も主人も私も、火を焚くことが大好きだ。子供達が大きくなって一緒に行動することが少なくなって、家族揃って火を焚いた思い出は、一昨年になる。タイミングが悪すぎる…...