おてがる光に入ってみた

日日是好日

主人の転勤が決まり、単身赴任を選択して引っ越し先を決めた後、すぐに探しはじめたのがインターネット。
うちの娘は、PSゲームマニアだし、youtube観れないと不機嫌だし、友達とlineで長時間話すのにも絶対必要不可欠なのだ。私だってNetflixで観たいドラマがあるからインターネットが繋がらないのは非常に困る。

色々調べているうちに知ったんだけど、私の知らないうちに世の中は10Gbps(10ギガ)なんていう何だかとっても速いらしいサービスが始まっていたらしい。

引っ越す前はフレッツ光ネクストのマンションタイプM。
下りが最大100Mbps、上り最大100Mbpsだったけど、注意書きに小さくフレッツ光ネクストマンションタイプの通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。インターネットを利用する際の速度は、端末機器の仕様や回線の混雑状況などによって大幅に低下する場合があります。って書いてあった。つまり最大100Mbpsって謳っちゃうけど、100Mbpsを保証するワケではないよ~。ってコトだけを理解してた。
その頃は今よりもっと無知だったし、速さよりも何故か日に何度も接続が切れて、インターネットを提供してくれないことにも、仕方ないね~。ベストエフォートとかっていうらしいから、接続切れても文句言ったらいけないんだろうね~。くらいに思ってた。(多分これはレンタルしたルーターがぽんこつだったせいかもしれない。。。)

そもそもベストエフォートって?

  • 実際の通信速度は回線の混み具合によって変化する
  • 機器の性能、ケーブルの種類、基本ソフトの設定などによっても変化する
  • ベストエフォートは通信速度を保証しない回線のこと。

ベストエフォートって超平たく云うと、最高の条件が揃えば、理屈上は最大100Mbpsの速度が出るけど、出なくっても通信速度は保証しないよ。っていうことなのね。
じゃあ何だかとっても速いらしい10Gbpsのサービスを利用すれば、最高の条件が揃えば、理屈上は最大10Gbpsの速度が出るってことなのよね?

10Gbpsの光クロス

最高の条件が揃えられたら100Mbpsより、最高の条件が揃えられたら10Gbpsの方が速い方が良いに決まってる。速さに踊らされそうになって忘れてたんだけど、光クロスは一体おいくらなのかしら?
前に住んでいた社宅扱いのアパートは集合住宅だったから集合住宅プランだけど今回の賃貸は平屋の戸建てだから戸建て住宅プランから選ぶのね。

プラン料金データ送受信
フレッツ 光クロス6,050円(税込)〜+プロバイダサービス月額利用料最大概ね10Gbps
フレッツ 光ネクスト6,270円(税込)〜+プロバイダサービス月額利用料最大概ね1Gbps
フレッツ光ネクスト5,720円(税込)~+プロバイダサービス月額利用料最大概ね200Mbps
NTT東日本 フレッツ光

びっくりなのが、金額がそれほど変わらないのに、データ送受信の最大値がこんなにも違う。これはもう10Gbpsの光クロス一択しかないんじゃない?

プロバイダ探し

回線は光クロス一択なのであとはプロバイダ探しなんだけど、今回私がプロバイダに求めたのは、
1.初期費用の安さ。
2.月額の料金の安さ。
3.解約に縛りがないこと。の3つ。

プロバイダ月額料金キャンペーンその他
ASAHIネット7,128円~2~24カ月額利用料が4,378円~
キャッシュバック3万円
工事費23,650円
12ヶ月以内に解約する場合違約金発生
おてがる光6,160円~初月基本料無料工事費22,000円が実質無料。
契約期間の縛りなし
BB.excite光 10G6,380円~12ヶ月間4,444円~工事費22,000円が実質無料。
契約期間の縛りなし
ビッグローブ光6,270円~6カ月 基本料無料
最大90,000円キャッシュバック
工事費28,600円が実質無料。
違約金不要期間月以外は違約金発生
記事投稿時の情報なので、キャンペーンや月額料金などに変更がある場合があります。

昔から利用しているASAHIネットも捨てがたかったんだけど、工事費が無料にならなかったのと、契約の縛りがあるので今回は断念。
キャンペーンを見ると、BB.excite光の方が12ヶ月4444円で安いじゃんなのだけど。
プロバイダ探しをしていた去年11月の時点で、おてがる光は、開通月の翌月から3か月目まで月額料金が無料キャンペーンをやっていたの。ビッグローブ光は半年基本料無料だけど契約期間の縛りがあるので、候補にあがらず。BB.excite光とおてがる光で悩んだけれど、今回はおてがる光にしてみた。

この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事を書いたヒト

愛知→宮城のゲマニア
コーヒー牛乳と無人販売巡りが大好き♪
気が付いたらもう半世紀生きたので、これからは好きなモノに囲まれて丁寧にゆっくり暮らしたい。と願って2年。なかなかゆっくり暮らせない...
2025年1月から留守家庭の妻やってます

ヒノキヨをフォローする
日日是好日
PR