PR
節約

極厚着る毛布で電気代節約

埼玉に住む妹との電話で、我が家の電気代とか、部屋の温度の話になったことがあった。「最低限の生活水準にかかるお金は仕方ないよね~」と言っていたけれど、東北に住む我が家の電気代との違いに悔しかったのか、最近では御主人のエアコンや石油ストーブの使...
日日是好日

フロランタン(florentin)

娘の作ってくれた物をカテゴリの作ってみたに入れると、あたかも自分が作ったようになってしまうし、気分屋の娘が定期的にスウィーツを作るハズもないので、新しいカテゴリではなく、tagに分類することに。tag:むすめいど。娘はメイドではなくってよ。...
菜園

手始めに長ネギ

今年は何もかも値上がりしてるけど、野菜だって例外じゃない。家計の助けになるように、何かを栽培しようにも今年は雪が多いし、毎朝毎晩氷点下。じゃがいもの袋栽培も、種蒔きも、今の状態ではできないね。そこで思いついたのが、再生栽培(リボベジ)ってや...
作ってみた

納豆パスタ

今日の朝昼兼用めしは、納豆パスタ。米が無いなら無いなりにふたり暮らし自炊の主食をごはんだけで賄うと、ひと月180杯分のごはんを食べることになる。お茶碗1杯のご飯の重さは約150gくらいで、お米(炊く前の生の状態)0.5合分らしい。1日分だと...
備忘録

JIS配列とUS配列

息子にパソコンをプレゼントしてもらってかれこれ2ヶ月が経ちますが、ずっと悩んでたコトがあって。それが解消されて嬉しくなったので、今日はそのコトを投稿しようと思う。キーボードで@マークを打ち込みたいのに、[が出てきたり、とにかく、印字されてい...
日日是好日

雪の降る日の焼き鳥

川遊びをしながら焚き火をしたり、燻製したり、BBQしたり、焼き鳥焼いてみたり、息子も主人も私も、火を焚くことが大好きだ。子供達が大きくなって一緒に行動することが少なくなって、家族揃って火を焚いた思い出は、一昨年になる。タイミングが悪すぎる…...
日日是好日

今月の水道代(2025年)

1月7日から2月8日までの水道の使用量今月は先月より絶対減っているはず!家族人数が減ったという明確な理由があるので、今月は先月より絶対減っているはず!っと頑なに信じてたけれど、検針の日が近づくとビクビクしていたヒノキヨです。先月使用量が多く...
またたび

らーめん処山神山人に行ってみた

今週末、帰省する息子を迎えに仙台まで行った帰りに、3人でラーメンを食べて来ましたよ。実は息子が仙台に就職するまで、仙台には殆ど行ったことのなかった私。根っからの都会苦手人間。だって車が多いんだもん...今日行ってきたのはらーめん処山神山人仙...
日日是好日

大雪の日に知ったこと。

雪かきを楽しんでいて、隣人のオジサマとお話した時に初めて知った。「ところで、貴方のところは通気口を塞がないんだね?朝晩冷え込むでしょう?ここは、窓も二重ガラスじゃなくて、薄っぺらいガラス1枚だし…」とオジサマは言う。通気口ってなんだろう?疑...
日日是好日

今月のプロパンガス(2025年)

1月4日から2月1日までの使用量1月4日から2月1日までのプロパンガス検針票が来ましたよ。今月のプロパンガスの使用量は11.3m³。先月の17.6m³より6.3m³も使用量が減っている。1月より減っている理由は明確、主人が1月4日に転勤して...
PR